こんな方法で治します

子どもの矯正(一次矯正)
一次矯正治療で使われる装置
子どもの矯正治療装置は大きく分けて2種類あります。一つは自分で取り外しできる着脱式、もう一つは取り外しのできない固定式のものです。どちらの装置が適応になるかは検査、原因分析を経て院長よりお話します。
着脱式では、各種プレート装置やマウスピース、固定式では、ブラケットとワイヤーの装置を使用します。
環境的要因がある場合は、それを取り除くための口腔周囲筋トレーニング(▶MFT)を行います。
環境的要因がある場合は、それを取り除くための口腔周囲筋トレーニング(▶MFT)を行います。
院長共著 マウスピース矯正装置より
着脱式装置の例
あごを拡げたり、上下の咬み合わせを直したり、おもに歯並びの土台を整えます。おおむね3〜4ヶ月おきに通院します。
固定式装置の例
歯のねじれや並びの乱れを整えていきます。約6ヶ月の期間、毎月の通院になります。。
トレーニング(MFT)
矯正治療をジャマする習癖や口腔周囲の筋肉の状態を診査し、バランスの取れた口腔機能を獲得するためのトレーニングをします。
およそ6ヶ月の期間、1〜3ヶ月おきに通院レッスンをし、自宅でそのトレーニングを繰り返し練習します。
© おおうち 矯正歯科・小児歯科 クリニック All Rights Reserved.