矯正歯科

歯科矯正治療とは、歯のならびや上下の咬み合わせを改善する治療 です。
良くない歯ならび・咬み合わせを、矯正装置の力で歯を動かし改善します。
食べることは、健康に生きていく上でとても重要なこと。
満足のいく咬み合わせで、食べ物をおいしくいただけるということは、生涯の愉しみの一つにもなります。

おおうちクリニックでは、乳幼児健診からご年輩の方の入れ歯に関わるものまで、幅広い年代の歯並びの相談をお受けしております。
どんなに些細なことでも、かまいません。歯並び・かみ合わせに関する心配事、お悩みがありましたら、お気軽に相談に訪れて頂きたいと思います。
心配事・悩みの大きさや深さは、他人が推し測れるものではありませんが、
歯並び・かみ合わせに関して言えば、おおうちクリニックがその改善・解決のため、お役に立てるかもしれません。

こんな相談が多いです

Q:治した方がいいですか?
A:悪い歯並びのことを不正咬合(ふせいこうごう)といいます。不正咬合であっても痛みが出たり、血や膿が出てくることはありません。しかし、だからと言ってほっといて自然に治ることはありません。長い研究の結果、不正咬合を放置しておくと、早期に歯を失うことがわかっています。そのため、正しく治療した方がいいと言われています。

Q:いつ頃から始めればいいですか?
A:こどもの矯正の場合、上下の前歯が生えそろう7〜8歳くらいが最も適切な時期だといわれています。ただし、受け口や交叉咬合(噛み合わせが横にずれている状態)は、4歳前後には始めた方がいいと思います。大人の矯正の場合は、すべての永久歯が揃ったら、適応になります。

Q:どのくらいの期間がかかりますか?
A:程度にもよりますが、こどもの矯正の場合、当医院の平均治療期間はおよそ1年半くらいです。これは実際に歯を動かす期間です。大人の矯正の場合は、およそ3年くらいです。中学生や高校生の歯は動きやすいので2年程度で終了した症例も多数あります。

Q:歯を抜かないといけませんか?
A:こどもの矯正の場合、永久歯を抜くことはまずありません。大人の矯正では、顎と歯の大きさから、抜いた方が無理なく早く治り、安定もよくなると診断した場合に抜歯をすることがあります。

こんな状態はありませんか?

不正咬合(ふせいこうごう)とは、正常な歯並びやかみ合わせから逸脱した状態をさします。歯列不正とも言います。ご自分やお子様の歯が異常な状態でないかチェックしてください。
詳しくはこちら

不正咬合の障害

不正咬合(歯列不正)がもたらす障害は、歯にとどまらず、顎、顔面全身に及びます.また、形態だけでなく、機能や、お子様の場合、身体の成長発育にも影響します。
詳しくはこちら

ご相談から治療開始まで

矯正治療が必要であるかどうか、ご心配な場合は、一度ご相談にいらしてください。
詳しくはこちら

子供の矯正

歯並びは成長と共に推移します。このため発育年齢(実年齢ではない)に応じて口腔内を管理していく必要があります。子供の矯正は乳歯列が完成する3歳くらいから、永久歯が生えそろう12歳くらいまでに行います。
詳しくはこちら

大人の矯正

永久歯は、早い子の場合、小学4年生くらいに第二大臼歯まで生えそろいます。大人の矯正(永久歯列矯正)は、歯並び、かみ合わせ顔貌の審美性まで考慮して治療計画をたてそれに沿って治療をすすめていきます。職業柄表側から行えない場合は、裏側矯正やマウスピース矯正を考えます
詳しくはこちら

こんな時は?

長い矯正治療の期間中に、転勤や進学、ご結婚や出産など様々な出来事が起こり得ます。その時になって困らないよう、過去の実績から、対応策を整えて治療に臨んでいます。
詳しくはこちら

知っておきたいリスクと副作用

矯正治療に伴うリスクと副作用をまとめております。治療前に必ずご一読ください
詳しくはこちら
PAGE TOP